いまや知らない人はいないと言って程に有名な喫茶店であるスターバックスですが、スタバのフラペチーノが大好きであるという方も多いでしょう。
カロリーが低いものを選んでたっぷりフラペチーノを楽しみたいと思った経験は無いでしょうか。
この記事では、カロリーが低いスタバのフラペチーノをランキング形式でご紹介します。
スタバを愛用している方は、是非チェックしてみてください。
スタバのフラペチーノとは?
スタバのフラペチーノって何?という方のために、どのような商品であるかを先にご説明します。
フラペチーノに関する基本情報を踏まえた上でランキングを確認してみましょう。
フラペチーノの意味とは?
フラペチーノという名前はスタバによって商標登録されているオリジナルの造語です。
フラッペとカプチーノを掛け合わせた言葉で、コーヒー・ミルク・クリームを氷と一緒に混ぜたコーヒー飲料としてスタバで販売されています。
本来はコーヒーをメインとした商品でしたが、現在は果汁や抹茶を混ぜたフラペチーノも販売されています。
名前の由来にカプチーノが含まれているとはいえ、フラペチーノという名前自体はコーヒーに限らない広義の名前として様々な商品に使われています。
フラペチーノの魅力とは?
フラペチーノの魅力は、様々な種類の中からお気に入りの味を選んで冷たい飲料を楽むことができる点でしょう。
コーヒー・マンゴー・抹茶など種類が豊富で、細かい氷がたくさん入っているため非常に冷たいです。
夏の暑さを凌ぐには最適の飲み物であると言えるでしょう。
フラペチーノにホイップが乗っている商品もあり、甘い物好きにはたまりません。
色とりどりのフラペチーノを選ぶだけでも楽しくなるでしょう。
低カロリーのフラペチーノはどれ?
甘くて非常に美味しい商品が多いフラペチーノですが、ダイエット中でカロリーが気になるという人も多いでしょう。
低カロリーのフラペチーノをランキング形式でご紹介しますので、商品選びの際の参考にしてみてください。
10位 抹茶スモアフラペチーノ 435Kcal
2018年8月8日(水)から2018年8月30日(木)までの期間限定で発売される新商品です。
スモアとは、焼いたマシュマロとチョコレートをクラッカーに挟んだお菓子のことを指します。
ただの抹茶飲料ではなく、クラッカーの食感を楽しむことができる点が魅力的でしょう。
抹茶パウダーがたっぷりと使われており、抹茶クリームフラペチーノの1.5倍もの抹茶パウダーが使用されています。
抹茶パウダーの量はカスタマイズ可能で、抹茶クリームフラペチーノの3倍まで増量することができます。
スタバファンには垂涎のフラペチーノですが、大量の抹茶パウダーとスモアが入っていることにより、カロリーは高めになっています。
9位 ゴディバフラペチーノ 359Kcal
ゴディバフラペチーノは正式なメニューではない点に注意しましょう。
注文時のカスタマイズを駆使して作る裏メニューです。
以下が作成手順です。
①バニラクリームフラペチーノをモカシロップに変更
②ヘーゼルナッツシロップを追加
③チョコチップを追加
④チョコソースを追加
⑤ホイップを増量
現在はヘーゼルナッツシロップは提供終了してしまっているため、アーモンドトフィーシロップで代用する必要がある点に注意しましょう。
ちなみに、ゴディバフラペチーノという名前は、ゴディバのショコリキサーを再現するという意味で作られた名前です。
本当にゴディバのチョコレートが使われているわけではない点にもご注意ください。
本物のゴディバではないとはいえ、ふんだんにチョコレートが使用されているため、カロリーは高めです。
8位 ダークモカチップフラペチーノ 348Kcal
スタバでオーダー可能な定番のメニューです。
コーヒーフラペチーノにホイップ・チョコチップ・ダークチョコパウダーを加えたドリンクです。
甘さ控えめのフラペチーノであるため、甘いものが苦手な方でも安心して楽しむことができるでしょう。
甘さ控えめとはいえ、ホイップなどが加えられているため、カロリーは高めです。
7位 抹茶クリームフラペチーノ 342Kcal
抹茶スモアフラペチーノと比較すると抹茶パウダーが少なく、スモアも含まれていないため、100カロリーほど低いです。
カロリーを抑えて抹茶の味を純粋に楽しみたいという方は、こちらの商品を注文するだけでも十分に楽しむことができるでしょう。
お茶のイメージからカロリーが低そうに思えますが、抹茶は意外とカロリーが高いためご注意ください。
6位 キャラメルフラペチーノ 322Kcal
キャラメルフラペチーノは、コーヒーフラペチーノにホイップ・キャラメルソース・キャラメルシロップを加えたドリンクです。
コーヒーにキャラメルを加える点がミソで、コーヒーの苦みとキャラメルの甘みが良い具合に絡み合って美味しいです。
キャラメルをたっぷりと使っているため、カロリーは高めです。
5位 ダークモカチップクリームフラペチーノ 317Kcal
ダークモカチップフラペチーノと似ていますが、こちらの商品にはコーヒーが全く使われていません。
苦みを抑えたい方に向いているでしょう。
クリームという名前がつくことからカロリー高めなイメージがありますが、ダークモカチップフラペチーノよりもカロリーが低いことが分かっています。
4位 バニラクリームフラペチーノ 274Kcal

ミルク・バニラシロップ・ホイップを加えて作られるフラペチーノです。
甘党の方にとっては嬉しいオーソドックスなフラペチーノであると言えるでしょう。
カスタマイズがしやすい点も魅力的で、チョコレートソースなどを加えてみても美味しいでしょう。
シンプルな構成であるため、意外とカロリー控えめです。
カスタマイズすることで総合的なカロリーが上昇してしまう可能性には注意しましょう。
3位 ピーチピンクフルーツフラペチーノ 242Kcal
ピーチピンクフルーツフラペチーノは2018年の夏に期間限定で発売される新作ドリンクです。
販売期間は2018年7月20日(金) ~2018年8月30日(木)となります。
ピーチとピンクフルーツの果肉が加わり、果物ならではの美味しさを楽しむことができるヘルシーなドリンクです。
ピンク色で可愛い見た目の為、置いておくだけでも楽しい気分になれるでしょう。
比較的低カロリーであるため、是非新作の味を楽しんでみてください。
2位 コーヒーフラペチーノ 203Kcal
フラペチーノの中でも最もシンプルな商品で、フラペチーノの原点とも言える商品です。
カスタマイズのベースとなるフラペチーノであるため、コーヒーフラペチーノ自体のカロリーは高くありません。
コーヒーフラペチーノに対してホイップなどの様々なカスタマイズを追加することにより、徐々にカロリーが増えていきますので注意しましょう。
カロリー重視の方は、カスタマイズをせずにドリンクを注文すると良いでしょう。
1位 マンゴーパッションティーフラペチーノ 120Kcal
低カロリーであることで人気を集めているのがマンゴーパッションティーフラペチーノです。
マンゴーベースとパッションティーで構成されるフラペチーノで、定番フラペチーノの中では唯一ミルクが使われていません。
カロリーが気になる方には非常にオススメのフラペチーノであると言えるでしょう。
パッションティーはシナモンを含むハーブティーで苦手な方もいるため、ご注文の際は注意してください。
モスバーガー2018のクーポンをお得に使うコツ!裏技はある?