シールを剥がす際に、ベタベタとしたものが残ってしまい、綺麗に剥がせないことに悩んだ経験はありませんか?

この記事では、シールを綺麗に剥がすために注意すべき点を材質ごとにお伝えします。シールを剥がす際にオススメのアイテムもご紹介しますので、ぜひご参考にしてみてください。

シールを剥がす前にこの記事でご紹介する内容を試し、綺麗にシールを剥がし、ベタベタも取り除きましょう。

 


スポンサードリンク


 

シールの剥す時の注意点は?

 

シール

シールを剥がすときに注意すべき点は、貼られている材質ごとに異なります。材質ごとに気を付けるべきことを順番にご紹介しますので、自分がシールを剥がそうとしている材質の項目をご参考にしてください。

 

プラスチック

 

プラスチックのシールをはがす際は、プラスチックの扱いに注意しましょう。プラスチックは意外とデリケートな素材であり、熱湯や除光液のような刺激の強いものを使うと、プラスチックが変色したり変形したりしてしまう可能性があります。

プラスチックのシールが綺麗に剥がせたとしても、プラスチックもダメージを受けてしまったということにならないよう、剥がし方を工夫する必要があるでしょう。

サラダ油をティッシュに染み込ませ、こすることでプラスチックにダメージを与えずにシールのベタベタを取ることができます。また、ベタベタする箇所をしばらくお酢に漬けてからティッシュでこすっても、綺麗にベタベタを取ることができます。

また、シールは温められると剥がれやすくなる性質があるため、ドライヤーで温風を当て続けるだけで剥がしやすくなります。熱で糊のベタベタも溶けるため、綺麗に剥がすことができるでしょう。

ドライヤーの代わりに、熱したアイロンを用いてシールを温める方法も有効です。熱したアイロンを用いる場合は、直接シールに当てないよう注意しましょう。近づけるだけでオーケーです。

上記の方法であれば、プラスチックを傷つけることなくシールを剥がすことが可能となります。刺激が少なく、プラスチックにダメージを与えない方法でシールを剥がすことを心がけてください。

 

スポンサードリンク


ガラス

 

建物や車のガラスに貼られたシールを剥がすこともあるでしょう。プラスチックとは異なり、ガラスのシールをはがす際に刺激の強いものを使っても問題はありません。無理矢理剥がそうとしてヘラなどでガラスに傷をつけてしまうことにだけ注意すれば良いでしょう。

ガラスのシールを剥がす際に有効とされている方法は、ドライヤーで温めたり洗剤のような液体を用いる方法です。これらを用いたシールの剥がし方はプロも実践してしている方法ですので、信頼性が高いでしょう。

ドライヤーを用いる方法は、プラスチックの項目で説明した通りです。液体による剥がし方を選択する場合は、食器用洗剤・灯油・お酢・除光液のいずれかを用意しましょう。

上記の液体をティッシュに染み込ませ、シールの上に貼り付けます。途中で乾いてしまうことのないようラップで密閉し、30分ほど放置してください。その後はラップを取り外し、乾ききる前にシールを剥がしていきます。途中で液体をつけ足しながら作業して構いません。

シールのベタベタも同様の方法を繰り返すことで取り去ることが可能です。手のみで剥がすことが難しい場合、ヘラや剃刀を用いるのも有効です。ガラスを傷つけてしまうことが恐い場合は、割り箸で代用すると良いでしょう。

ガラスに対するダメージは無いとはいえ、除光液や灯油が手触れた場合は放置しておくと肌荒れの原因になりますので、石鹸でよく手洗いはしておくようにしましょう。

 

紙類

 

本のラベルなど、紙類に貼られらシールを剥がす機会もあるでしょう。薄い紙にシールが貼られている場合は、シールを剥がす際に破れてしまう可能性もあるため、紙類からシールをはがす際は細心の注意を払いましょう

紙類に対して液体を用いたシールの剥がし方は使えませんので、ドライヤーを用いて剥がしていきましょう。

ドライヤーでシールをはがす際は、あらかじめ少しシールを剥がしておき、剥がした部分に潜り込ませるように温風を当てることで剥がしやすくなります。

上から温風を当て続けるよりも、シールの接着面に熱を溜めることでシールを剥がしやすくなることを、スチーム効果と呼びます。

風呂上がりで髪を乾かす場合も、髪に直接ドライヤーを当てるよりもタオルを頭に乗せた上からドライヤーをかけたほうが早く乾かすことができます。これもタオルに熱を溜めるスチーム効果によるテクニックです。

シールをはがす際に、上手にシールを蒸すイメージでドライヤーを当てることが綺麗に剥がすためのコツであると言えるでしょう。

 

スポンサードリンク


木材

 

木材についたシールを剥がす場合は、ジッポオイルハンドクリームを用いることが推奨されています。油にはシールを剥がしやすくする効果があり、ハンドクリームはシールのベタベタを取り除くのに有効です。

方法は先程もご説明したとおり、シールに液体を染み込ませて30分ほど放置したあとにシールを剥がせば大丈夫です。

木材は耐性が強いため、除光液や洗剤を用いても構いません。液体以外にもドライヤーなどで温める方法を採用しても良いでしょう。木材のシールを剥がす際に注意すべきことは特にありません。

 

金属

 

車や自転車のステッカーを剥がしたいという場合があるでしょうが、金属のシールを剥がす場合も、特に使ってはいけない方法などはありません。物理的に傷をつけてしまうことにさえ注意すれば、どのような方法でシールを剥がしても構いません。

上記で紹介した様々な方法を用いて、自転車のステッカーなどを剥がしてみてください。

 

 

オススメのアイテムは?

 

 

ドライヤー

 

既に何度も名前が出てきたアイテムもありますが、ここで改めてオススメのアイテムについてご紹介します。シール剥がしに役立つアイテムの情報を順番に解説しますので、用途に合わせて利用してみましょう。

 

ドライヤー

 

ドライヤーを用いた剥がし方は、どんな材質にも利用可能な万能の剥がし方であると言えます。ほとんどの家庭にあることから、様々な局面で活躍してくれるアイテムでしょう。

懸念点としては、貼られてから長い時間が経っているシールに対しては効果が薄いという報告も上がっていることです。また、使い方にも少々コツが必要であり、人によってはいくら使っても効果が無かったという人もいます

先程ご紹介したスチーム効果を駆使しながら、上手にシールを剥がしてみてください。

スポンサードリンク


除光液

除光液も強力なアイテムとして知られています。シールを剥がすのみではなく、服についたシミを取る際にも大活躍してくれます。常に一つは家に置いておくようにしておくと、何かあった時に便利でしょう。

除光液はマニキュアに含まれている場合もあるため、マニキュアを買う際は除光液入りのものを選ぶのこと良い手段です。

除光液は強力であるために、皮膚についた場合は肌荒れの原因となりますので、身体に付着してしまったら早めに洗い流しましょう。

ハンドクリーム

シールを剥がす際に有効なアイテムとして、ハンドクリームも挙げられます。ハンドクリームの油分が、シールのベタベタを落とすことに一役買ってくれます。

シールを剥がす能力もあるものの、ハンドクリームは剥がした後のベタベタを取る効果に特化しています

シールを剥がした後の仕上げとしてハンドクリームを用いれば、綺麗にシールのベタベタを取り去ることができるでしょう。

ジッポオイル

ジッポオイルも油ですので、シールを剥がす効果があります。ジッポオイルは持ち運びがしやすいため、気軽に利用することができるというメリットがああります。

普段からジッポオイルを使用している人は、シールを剥がすために改めて何かを買う必要が無いため、ジッポオイルでもシールを剥がすことができるという知識を忘れないようにしましょう。

消しゴム

シールを剥がした後のベタベタを取る方法として、消しゴムを使うことも有効です。ベタベタの種類によっては、根気よくゴシゴシこすらないと消えてくれないこともありますが、最終的にはベタベタを消すことができます

消しゴムもほとんどの家庭にあるものですので、液体を用いてベタベタを消すことが面倒な場合は、最初に消しゴムを使ってベタベタを取り除くことにチャレンジしてみるのも良いでしょう。

 

 

シールは気長に剥がそう

 

 

はがす

 

綺麗なシールの剥がし方や、ベタベタを除去する方法についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。上記の方法を試してもすぐに効果が出ないこともあるため、時間をかけてゆっくり剥がすようにしてください。

方法はたくさんありますので、慌てずに試行錯誤しながら、気長に剥がしていくようにしましょう。