コウモリによる被害を受けていて、コウモリを駆除したいと考えている方もいらっしゃることでしょう。

コウモリの駆除は珍しいパターンですので、駆除をしたいと考えていても具体的に何をすれば良いのか悩む人は多いです。

この記事ではコウモリの有効な駆除方法をお伝えしますので、コウモリを駆除したいと考えている方は是非チェックしてみてください。


スポンサードリンク


コウモリ駆除に関しては重大な注意事項もあるため、しっかりと記事の内容を把握してから駆除に臨むようにしてください。

 

 

コウモリを駆除する必要性はあるのか?

 

 

コウモリ

コウモリの駆除と聞くと、コウモリを駆除する必要があるのかどうか疑問に感じる方もいらっしゃるでしょう。

確かにコウモリは人間に対しての攻撃性は無いため、直接的な害は無い動物であると言えます。

しかし、コウモリが家の屋根裏などに巣を作ることによって様々な被害が発生するため、駆除することを考慮する必要が生じます。

コウモリによって発生する可能性のある被害をご紹介しますので、ご参考にしてください。

 

騒音による被害

 

コウモリが屋根裏などに住み着いてしまうことによって、物音や鳴き声による騒音が発生します。

鳥とは異なりコウモリは夜行性ですので、深夜に騒ぎ始めます

寝ている時間に物音を立てられることで、鳥などが昼間に立てる騒音と比べると遥かに不快感を覚えるでしょう。

コウモリの騒音だけでも耐えられないという人は多いため、駆除するには十分な理由であると言えます。

 

排泄物による被害

 

コウモリによる害は騒音のみではありません。

コウモリの排泄物が屋根裏などに蓄積していってしまうことによって様々な被害が生じます。

コウモリの排泄物によって家の中に悪臭が立ち込めてしまう可能性がある上に、天井からコウモリの糞が降ってきたという報告もあります。

自分が暮らしている部屋の中にコウモリの糞が降ってきたらかなり不快でしょう。

さらにコウモリの排泄物に病原菌が媒介してしまう可能性があるため、衛生面においてもリスクが生じます。

騒音や悪臭のみではなく病気のリスクも運んでくるため、コウモリ自体は攻撃的でなくとも危険な存在であると言えるでしょう。

スポンサードリンク



 

害虫媒介による被害

 

コウモリはダニやノミを媒介しているため、これらの害虫がコウモリを介して家の中に侵入してくる可能性もあります。

ダニやノミは一度家の中に定着してしまうと中々駆除が難しくなるため、できる限り家の中には入れたくない害虫です。

コウモリが家のどこかに潜んでいると感じたら、ダニやノミの侵入を防ぐためにもできる限り早く駆除した方が良いでしょう。

 

 

コウモリの駆除でオススメの方法は?

 

 

コウモリ

コウモリを駆除するにあたり注意すべき点として、コウモリは鳥獣保護法によって保護されている動物ですので、殺してしまうと違法になります

コウモリは害虫を食べてくれることから社会的には有益な動物であるため、保護対象とされています。

1年以下の懲役または100万円以下の罰金が課されてしまうため、コウモリへの対応は慎重に行う必要があるでしょう。

駆除すると言っても殺すことはできないため、コウモリを追い払う方法を考えましょう。

コウモリを追い払うために有効と言われている方法をいくつかご紹介しますので、ご参考にしてください。

 

忌避剤を使用する

 

最も有効な方法は、忌避剤を用いる方法です。

コウモリが嫌がる臭いなどを発生させる薬剤を用いることにより、コウモリが家の中に棲みつくことを防ぐことができます。

屋根裏など、コウモリが入り込みやすい場所に設置しておきましょう。

スプレー式のものもあるため、お好みの用途に合わせて購入してください。

忌避剤は様々な種類が販売されているため、コウモリ用に作られているものを選ぶようにしましょう。

コウモリを追い払うために研究されて作られた商品ばかりですので、効果においては信頼性が高いです。

しかし、コウモリによっては臭いに慣れてしまう個体もいるため、必ずすべてのコウモリが駆除できるとは限らない点には注意しましょう。

忌避剤で効果が見込めない場合は、業者に依頼することも検討しましょう。

スポンサードリンク



 

ライトを当てる

 

コウモリを定期的に驚かせて、その棲み処が安全では無いということを教える方法があります。

コウモリの棲み処にライトを当て続け、コウモリにストレスを与えましょう。

コウモリは洞窟や屋根裏のような暗い場所に潜む傾向があります。

コウモリは光を頼りに生きる必要が無い動物ですので、暗い場所で生活した方が安全だからです。

ライトを当てて常に明るい状況を用意することによって、コウモリにとって安全な場所では無いということをアピールすると良いでしょう。

ただ、コウモリは目が良くないため超音波によって周囲を判別しています。

元々光に頼る必要の無いコウモリは、ライトの光自体にはすぐに慣れてしまいます。

飽くまで棲み処が安全ではないというアピールのための一つの手段として利用しましょう。

 

直接驚かせにいく

 

ライトを当て続ける以外にも、直接コウモリに嫌がらせをしてストレスを与える方法もあります。

棲み処を覗きに行ったり、近くで大きな物音を立てたりしてみましょう。

定期的に外敵が接近してくる環境であるということをコウモリが学ぶことによって、現在の棲み処を諦めてくれる可能性があります。

ただ、コウモリは病原菌を媒介している可能性があるため、近づきすぎないようにしましょう

 

バルサンを炊く

 

バルサンを炊いて驚かせることによって、コウモリにストレスを与える方法です。

殺虫効果があるとはいえコウモリを殺してしまうことは無いため、法律にも触れません

コウモリに媒介するダニを倒すことができるため、衛生面の心配も払拭できるでしょう。

 

侵入口を塞ぐ

 

スポンサードリンク



コウモリが侵入してくると見られる場所を塞ぐことによって、コウモリが棲みつくことができない環境を作る方法があります。

アブラコウモリという種類は手のひらサイズの小さなコウモリですので、数センチほどの隙間から侵入してきてしまいます。

コウモリの侵入口を探すことは難しいですが、根気強く探しましょう。

また、冬眠中や子供のコウモリは身動きが取れないため、出入り口を塞ぐことによって餓死してしまう可能性があります。

コウモリを殺してしまうと法律に抵触する上、異臭や病原菌が蔓延する原因となりますのでご注意ください。

侵入口を塞ぐ場合は、子供がいない春に行うようにしてください。

 

 

業者に依頼すると料金はいくら?保健所や市役所は?

 

 

コウモリ

自分の努力で中々コウモリを駆除できない場合は、業者に依頼した方が良いでしょう。

コウモリの病原菌が怖いという方も、プロにお願いすると安全です。

コウモリの巣一つあたりで3万円が業者に依頼した場合の相場となります。

中々気軽に依頼できる金額ではありませんが、コウモリが安全に駆除できると考えれば妥当な金額でしょう。

複数の巣を駆除する場合は相乗的にお金がかかるためご注意ください。

業者以外にも保健所に申請して捕獲してもらうことも可能ですが、費用は負担しないといけません

業者・保健所に関わらず、依頼する場合はお金がかかると考えておけば良いでしょう。

コウモリは鳥獣保護法で保護されていることからも、害虫を駆除する場合と比べると難易度が高いです。

自分で対処する方法もお伝えしましたが、できる限り業者や保健所に依頼した方が無難でしょう。

コウモリを追い出すのみではなく、排泄物の掃除などもしてくれるため、コウモリがいなくなった後のケアもしっかり行うことができます